事務所のホームページを運営している方でブログをしてみようという方は多いかと思いますが、まわりでアメブロを使われている方が多いせいか、ブログ=アメブロという印象すらあるかもしれません。
ブログの役割として、「個人の雰囲気を知ってもらう」というような事をセミナー等で耳にするそうですが、費用対効果の問題で、どこにどのくらい時間を使って、どのような効果を得るかということを考えると、ブログで延々それを続けるのは無理があります。当社ではブログをコラムという役割にして、専門分野について書いてもらうことをおすすめしています。
その場合、コラムはホームページと同一ドメイン(アドレス)内に設置します。
目的は2つです。
- SEO対策
- 専門性のアピール
この場合、「○○法律クリニック」のように業務などに関係があるタイトルが望ましいところです。
それでは人間性や考え方のアピールはどこでするか?
当社ではインタビューというコンテンツを重要視しています。
たまたま見ていただいた記事によって相手の受ける印象が変わってしまうというデメリットもありますので、固定のページでどんな方が見てもアピールできるというのが望ましいです。
※アメーバブログ(アメブロ)とは、株式会社サイバーエージェントが提供する日本最大級のブログサービス。Amebaは、アメブロを含めたすべてのサービスの総称です。