弁護士とは

数字から弁護士を見てみると

 

全国に弁護士はおおよそ30,000人います。

日本の人口は1億2,000万人ですから、単純計算で4,000人いたらその内の1人が弁護士として働いているのです。

それでは全国にある法律事務所は、いったいどのくらいあるでしょうか。

iタウンページで調べただけでも13,500件程度の数が表示されました。

これは全国にある中学校数よりも大きな数字です。

数ある事務所の中からひとつに絞ることは難しいかもしれません。当サイトは、皆様が弁護士(法律)事務所に出会うためのお手伝いをいたします。

 

弁護士はどのようなことを扱っているのか

弁護士の業務は非常に多岐に渡ります。そのため多くの場合は、それぞれ専門とする分野に分かれています。

 

法律相談

病気にならないように健康管理に気を使う方は多いでしょう。予防は何事にも大切です。裁判を起こす前に、弁護士に相談が出来ます。企業や法人、個人それぞれにあった解決策を見いだす事が可能です。書面や口頭のように方法も選択できます。

 

企業や、法人の依頼主の問題解決のためには、企業法務や労働問題といった分野を専門に取り扱っている事務所を探すのが最適です。

また、個人の依頼者に対しては、遺産相続や分割のような権利に関する問題も扱っています。

 

刑事事件・民事事件

国対人もしくは人対人での権利を争点とする場合ですが、弁護士に相談をした際には、主に次の3点を念頭に置いて、解決へと動く事になります。

まず相談者が望んでいる事は、法的な権利になるのかどうかです。次に、その法的な権利は、裁判所に認められるのかどうかを見極めます。最後に、その法的権利は実現できるかどうかを判断します。

 

金銭トラブル

個人においても企業においても重大な問題のひとつに、債権回収や債務整理のような金銭トラブルがあります。

借金の整理のことを、債務整理と呼びます。主なものに任意整理、個人再生、破産の3つがあります。

 

※本記事は2011年に書かれたものです。

週間閲覧ランキング

  • みんなの顧問
  • みんなの顧問・相続